サフィレット リング [A3-5]
サフィレット リング
[A3-5]

商品詳細
国・Country : 英国
時代・Circa : 1950年代
サイズ・Size : 11号
直径 約1.8cm
素材・Material : サフェライト、真鍮台にシルバーコティング
詳細・Detail : 爪のあたりに一部小さなヒビがございます。(写真5枚目)
お買い上げ時のサイズ直し無料です。

見る人の角度によって、水色とくすんだモーヴピンクが出る不思議なガラス、サフェライト。
ヴィクトリアン時代、様々なガラスが作られた中の一つで、こちらはヒ素が微量に入れられることでできるガラスです。1950年代に再び作られましたが、現代では作られることなく幻のガラスとなったサフェライト。ボクソールという呼び方をされることもあります。
私は、この色の組み合わせとくるくると変色する不思議なガラスが大好きで、集めていますが、やはりアンティークの世界では大変人気があり、コレクションアイテムとなっています。
最近では、なかなかサフィレットを見つけることも貴重になりつつあります。
こちらは直径1.8cmの大きなカボションのサフェライトをシンプルな台にセットしたリングです。
表面がほんのりスモークがかっていて優しい光。
大きめのサフィレットを活かしてなので、人指し指や中指にはめても素敵です。
他のサフィレットリングはこちら
時代・Circa : 1950年代
サイズ・Size : 11号
直径 約1.8cm
素材・Material : サフェライト、真鍮台にシルバーコティング
詳細・Detail : 爪のあたりに一部小さなヒビがございます。(写真5枚目)
お買い上げ時のサイズ直し無料です。

見る人の角度によって、水色とくすんだモーヴピンクが出る不思議なガラス、サフェライト。
ヴィクトリアン時代、様々なガラスが作られた中の一つで、こちらはヒ素が微量に入れられることでできるガラスです。1950年代に再び作られましたが、現代では作られることなく幻のガラスとなったサフェライト。ボクソールという呼び方をされることもあります。
私は、この色の組み合わせとくるくると変色する不思議なガラスが大好きで、集めていますが、やはりアンティークの世界では大変人気があり、コレクションアイテムとなっています。
最近では、なかなかサフィレットを見つけることも貴重になりつつあります。
こちらは直径1.8cmの大きなカボションのサフェライトをシンプルな台にセットしたリングです。
表面がほんのりスモークがかっていて優しい光。
大きめのサフィレットを活かしてなので、人指し指や中指にはめても素敵です。
他のサフィレットリングはこちら